屏風の世界

2010年6月17日 趣味
屏風の世界
屏風の世界展行ってきました。

目当ては南蛮図屏風。半分だけでしたけど。
ガレオン船?が、わりとリアルでした。砲門いっぱい。
南蛮交易の期待をこめて宝船風に描いたんだよ!って書いてありましたが、軍事的脅威あるいは興味もあったんじゃないの?とも思ったりしました。

あと岩佐又兵衛の作品がでてました。
絵自体へうげものって感じでしたね。極端な誇張とか、線の太さとか。
こういう絵を見ると、この時代、人を写実的に描こうという意識はないのね。って思うわけです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索