旅する人々と私
イベント後半はなんかもういいかなって・・・。

日本は江戸時代だよ、いやいや安土桃山だよ、ていうかどっちでもないよ・・・てな感じで落ち着かない自論に決着がつけられそうな人々のことを思い出したので。天正少年使節の4人です。彼らは1582年(本能寺の変の年)に日本を出発し、1590年(小田原征伐の年)に日本に帰ってきて、その後棄教したり国外追放にあったりと困難な道を辿り、最後の一人が殉教するのが1633年。家光の時代。堺のNPC茶屋四郎次郎から長崎の出島まですべての時代をほぼカバーしてますね。つまり彼らの生きた時代そのままが表現されてるのがDOL日本!てな感じにとりあえず落ち着いてみました。
ところで天正少年使節といえば、8年の長旅にもかかわらず全員無事で帰ってきたのが結構驚きなのですが、当時既に日欧航路は安全だったということでいいんですかね。まあ港伝いに行くしね・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索